- 2017-04-19
-
ピコタン風本革バックセールのお知らせ
- 2017-03-03
-
カラーデコペン新色 「ターコイズ」新販売です。
- 2017-01-01
-
明けましておめでとうございます
- 2016-03-08
-
デコジェル容器リニューアルのお知らせ
- 2015-09-14
-
新デコジェルの発売のご案内と新レシピ
- 2015-07-30
-
デコジェルのお取り扱いのご案内
- 2015-02-09
-
認定講師向けページ開設のご挨拶
今日のレッスン
今日はお二人の方がグルーデコフリーレッスンと携帯カバーデコに来られました。
パパラチアとローズピーチを選ばれお二人共とても手際良く綺麗に出来上がりました。 携帯カバーはストーンセッティングが途中迄でしたので、次回フリーレッスンと認定講師講座迄携帯カバーお預かりしています。 次回完成を目指しましょうね。 とても素敵なお二人で時間を忘れおしゃべりに話が咲いてしまいました。 次回も楽しみです。 iPhoneからの投稿
小さなボールの絵は…
ボールが小さくなると絵を入れるのがなかなか難しい…
絵に表情を入れるのは30ミリないとなかなか綺麗に出ない。 ちなみにこのボールは20ミリ。 昨夜は家の近くに出来たお鍋のお店へ… 何でこの時期に鍋なのか? 先日お散歩の時に前を通ったらお鍋とは思えないオシャレなお店にちょっと惹かれて。
お店の中もオシャレでこの時期なのに結構流行ってました! みんなにサービスで出てくるデザートも不思議でオシャレ♩
iPhoneからの投稿
JGA講師力セミナー
今日はファンタチストさんでJGA講師力セミナーでした。 講師としての今後のあり方…その他色々…毎回参加するとテンション上がります! 展示会用のディスプレイもそろそろ考えて行かないと… ファンタチストさんにあるボールの飾ってあるモチーフ欲しいな。
iPhoneからの投稿
近いのに始めて…
今日は夕方からグランフロントへりりあん連れてお散歩♩
近いのになかなか行けなくて始めて行きました。
思ってたよりリーズナブルなお店もありいい感じ。 水辺がたくさんあって涼しげで…ウォーターフロントって感じに出来てました。
少しづつ展示会の準備も…
iPhoneからの投稿
グルーデコ講師認定講座お知らせ
当教室では日本グルーデコ協会の認定講師講座を受講していただけます。 <グルーデコ認定講師講座> 全6講座 12時間(lesson1から順番に受講していただく講座です。) ※各講座ごとに検定させていただいて、合格した方のみ次の講座を受講していただけます。 ※不合格の場合は認定キットのみの代金で、再度検定を受けていただけます。 ☆lesson1 アクセサリー初級講座 ・受講時間 2時間 ・受講料 15,000円 ※材料費込 ・レッスン内容 【制作物】単色のリングとペンダントトップ パテの基礎知識、セッティング技法を学んでいただきます。 ☆lesson2 アクセサリー中級講座 ・受講時間 2時間 ・受講料 18,000円 ※材料費込 ・レッスン内容 【制作物】 グラデーションのリング・ペンダントトップ グラデーション技法を学んでいただきます。 ☆lesson3 アクセサリー上級講座 ・受講時間 2時間 ・受講料 12,000円 ※材料費込 ・レッスン内容 【制作物】シャンデリアパーツのペンダントトップ フレーミング技法を学んでいただきます。 ☆lesson4 JEWELball初級講座 ・受講時間 2時間 ・受講料 18,000円 ※材料費込(球体制作に必要なツール別売) ・レッスン内容 【制作物】単色の直径15mmボール ☆lesson5 JEWELball中級講座 ・受講時間 2時間 ・受講料 18,000円 ※材料費込 ・レッスン内容 【制作物】グラデーションの直15mmボール ☆lesson6 JEWELball上級講座 ・受講時間 2時間 ・受講料 18,000円 ※材料費込 ・レッスン内容 【制作物】ヒョウ柄の直径15mmボール JewelBall 上級講座に合格するとJGAの認定講師の申請をすることができます。 認定申請料 21,000円 年会費 3,150円 気になる点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
iPhoneからの投稿
大きなボール
今まで15ミリより大きなボールはつくるのを断固拒否していた私… 完成までに飽きてしまうから… でもボールに絵を入れたくて仕方なく30ミリを作りはじめて… 大きなボールつくりが楽しくなって… 絵を入れるから単調じゃなくて飽きないし、なんと言ってもスワロも大きくボールも大きい… そう…目もとが怪しいお年頃の私にはとってもよく見える!
iPhoneからの投稿
試行錯誤で…
ボールを作りたいっ! って思ったキッカケの「ガガボール」 ハッキリした下絵ってグルーでどうやるんだろう?? 今まで疑問でした… 昨日ハーモニーの仲間のAちゃんとあーでもない…こーでもない…試行錯誤の結果…もしかしたら分かったかも⁈
慣れたらもっと複雑な絵ができそう♩ 展示会までにはハーモニー全員でこの技に磨きをかける予定! 試行錯誤して何かを作るのって楽しいかも⁈ iPhoneからの投稿
「チームハーモニー」始動!
皆様にご報告させて頂いた展示会に向けていよいよ本格的に「チームハーモニー」始動です!
沢山のグルーにスワロフスキーチャトン、そして色々なベースを買い込んで 皆で一斉に制作に入りました。 どんな物が出来上がるのか? 当日のお楽しみです♪ 後日に販売する場所も色々と交渉に入っていて、これから忙しくなりそうです。 ハーモニーの四人で、もし収益が出ればsae先生の教えを実行すべく、分かち合いを大切に色々な寄付や社会貢献もまた考えて行こうと話し合っています。 iPhoneからの投稿
ご報告
この度、ファンタチストさんで学びグルーデコ認定講師の 資格を頂いた四人が縁あって出会いました。 その四人がチーム「HAAM ~ ハーモニー」として、「グルーデコの素晴らしさ、楽しさを沢山の皆様に知って頂きたい。」その気持ちを胸に四人一丸となり実現に向けて歩み出すこととなりました。 その第一歩として、まだまだ未熟な私達ではありますが四人一緒に 力をあわせ制作した作品を皆さんに見ていただく場を設けたいと 6月16日、日曜日「梅田 ブリーゼタワー8階」中庭の見える素敵な会場にて作品展をさせていただくこととしました。 四人はそれぞれ年代も住んでいる場所も背景もバラバラで共通点は 「グルーデコ」のみです。 そんなチームだからこそ、全員の個性を活かしあって無限の可能性 があるのではないかと思っています。 作品展では、ブランド名を「HAAM~ハーモニー」として四人で 制作した作品を発表させて頂きます。 まだまだ未熟な私達に何ができるのか?どうすれば良いのか?分からないことばかりです。 でも、「何か」をしないと何も始まらない。 だから、あえて今、作品展という私達の冒険を実行してみようと思います。 そこで皆様からいただいたご意見を私達のこれからの糧として、その先を歩んでゆきたいとおもいます。 そして、作品展が終われば、また各々もとの場所に戻り、一人一人 講師業、作品作りに頑張っていきたいとおもいます。 限られた時間ではありますが、皆様に足を運んで頂ければ大変嬉しく 光栄におもいます。 どうぞよろしくお願いします。 HAAM ~ ハーモニー HIROKO AKANE ASAMI MAYUMI