- 2017-04-19
-
ピコタン風本革バックセールのお知らせ
- 2017-03-03
-
カラーデコペン新色 「ターコイズ」新販売です。
- 2017-01-01
-
明けましておめでとうございます
- 2016-03-08
-
デコジェル容器リニューアルのお知らせ
- 2015-09-14
-
新デコジェルの発売のご案内と新レシピ
- 2015-07-30
-
デコジェルのお取り扱いのご案内
- 2015-02-09
-
認定講師向けページ開設のご挨拶
レザーフラワー フューシャピンク新発売
LeatherShineDeco認定講師の皆様にご愛用頂いているレザーフラワー&バタフライの
新色としてフューシャピンクを追加させて頂きました。
もちろん今回も4枚花、5枚花、バタフライを取り揃えております。
認定講師の方は認定講師サイトより特別価格(10枚720円)でご購入できます。
一般の方でご購入希望の方は本部までお問い合わせ下さい。
ポートレート革デコ
LeatherShineDeco ご訪問ありがとうございます。
今日は台風が近いようで、何となくどんよりした空模様になって来ました。
前に使用していたiPhone6plus のケース…
当初、レザーシャインポートレートデコを開講する頃でたくさんの「りりあん」を作っていました。
今回、iPhone7plus に買い替えたのでそのケースを使おうかと思ったら⁉︎ これが使えないんですよね〜。
ツインカメラに惹かれて買い替えたのですが、そのカメラのレンズ部分が合わない…
カッターで切ってみようか…と悩むこの頃です。
レザーフラワー iPhone ケース
Leather Shine Deco ご訪問ありがとうございます。
また今週も台風が来るみたいでこわいですね。
今日はレザーフラワーを使ったiPhoneケースのご紹介です。
先日画面を割ってしまってから待ちに待ったiPhone7plusがやっと手に入りました!
レザーフラワーを貼り付けたiPhoneケースですが、やはり接着剤でレザーフラワーを貼り付けるだけでは取れやすいのも事実ですよね。
そこで、LeatherShineDecoのオリジナルデコジェルでレザーフラワーを貼り付けるベースをコーティングするだけで格段に取れにくいレザーフラワーデコが仕上がります。
せっかく作ったレザーフラワーデコケース、綺麗に長持ちさせたいですね。
「カップルの蝶々がお花畑から楽しそうに飛び立つ」
そんなイメージで作ってみました(笑)
株式会社?それとも個人事業主?
LeatherShineDeco ご訪問ありがとうございます。
前回のブログを読んで頂いた方々から複数のご相談がありました。
全ての方に個別にお返事はさせて頂いたのですが、
こちらでも少し書かせていただきますね。
ご相談の内容がほぼ同じで、
「個人事業主と株式会社のどちらの道を選ぶべきか?」
という事でした。
私は個人事業主にはならずに株式会社という道を選んだのですが、
株式会社にするという事は、義務も増えて負担が多いのも事実です。
私が言うのも可笑しいのですが、無駄に株式会社にする必要もないのも
事実です。
お仕事をしていく上で、まず必要なのは自分自身の履歴です。
過去、現在においてどの様な事が出来たのか、出来るのか。
それを、資料として提出できる様に写真なども含めてデータを
作っておく。
それが、まず必要な事だと思います。
そして次に自分がどの様な事業展開をして行きたいかで
個人事業主か株式会社かを考えて行けば良いんだと思います。
おかげさまで・・・
ご訪問ありがとうございます。
プリメイラヒロコプロデュース協会の母体となる
株式会社ハーモニープラスを設立し、
おかげさまで今日で3周年を迎えることができました。
今思うと、ほんの思いつきで会社を作る事になった様なもので
良くも悪くも大胆な事をしたものだとおそろしく思います。
何の知識もない私が会社を作るにあたり、旧知の税理士の先生に
2つの事を聞いてみました。
①会社を作るのは難しいですか?
②必要なくなった会社を閉めるのは難しいですか?
色々丁寧に説明して頂いて私が思った事は、
1人で初めて借入金さえなければ、作るのも閉めるのも
私の手に余ることは無いのかな・・・。
そこだけを確認して私の会社はスタートしました。
もちろん周りの色々な方のお力添えがあってこそのスタートでした。
今、丸3年が終わりましたが、まだまだ夢の入り口です。
今日は大阪は台風の嵐です。
良く言われている言葉ですが、
「雨降って地固まる。」
今日の雨で心を洗いなおして、会社も心も元気な4周年を迎えられる様に
一歩一歩着実に、地を固めながら歩んで行きたいと思っています。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
幸運のお守り…
LeatherShineDeco ご訪問ありがとうございます。
ヨーロッパの古くからの言い伝え
「ベビーファーストシューズジンクス」と言うのをご存知ですか?
ファーストシューズと言うのは赤ちゃんが生まれて初めて履く小さな小さな靴です。
もちろん、これから赤ちゃんが生まれるカップルへのプレゼントにもとても喜ばれるベビーファーストシューズですが、欧米では
玄関のインテリアにされている方も多いようです。
ジンクスの意味は「ベビーファーストシューズを玄関に飾っておくと幸運が足音を立ててやってくる」とされているそうです。
私も幸せに足音を立てて来てもらえるように心を込めてスワロフスキーで飾り付けて玄関に飾ってみようと思います。
皆さんもLeatherShineDecoでオンリーワンのインテリアいかがですか?
もちろんプレゼントにも♡
LeatherShineDecoの特性について。
LeatherShineDecoご訪問頂きありがとうございます。
今日はLeatherShineDecoの特性に関して書いてみようと思います。
LeatherShineDeco はオリジナルのデコジェルが一番の特性です。
デコジェルでベースをコーティングする事により、取れにくいデコが仕上がります。
デコはいかに取れにくいかが、とても大切な事です。
どんなに綺麗に出来たデコでもストーンが取れてしまうのでは台無しですよね。
LeatherShineDecoでは、革デコ、布デコはもちろん、もともとプリントされている模様もデコジェルでコーティングする事により、取れにくいデコをする事が可能になります。
各認定校にて色々なオリジナルレッスンもされていますので、皆様是非お試し下さいね。
ナイキのスニーカーをデコしてみました。
白いナイキのマークをシルバーの色をつけてジェルでコーティングした後、スワロフスキーストーンのクリスタルを付けています。
刺繍ロゴにもデコジェルで!
残暑お見舞い申し上げます。
まだまだ暑さはこれから…と言う感は否めませんが、立秋過ぎましたね。
講師の方々も、もうお盆休みの方、これからお盆休みの方、それぞれだと思いますが、
最近資材の購入がとても増えているように思います。
8月はお休みのサロンも多いとは思うのですが、秋からのレッスンのご準備でしょうか。
今日は、刺繍の上へのデコのご紹介です。
刺繍で出来たロゴなどのデザインの上をデコジェルでコーティングする事で
しっかりとしたデコベースを作る事が出来ます。
講師の方々でしたらとても簡単にできると思いますので是非お試し下さいね。
ご不明な点がございましたら本部までお問い合わせ下さい。
本部はお盆期間中もカレンダー通りに営業しております。
涼しくなってからお休み頂きます〜^^;
Leather Shine Deco 商標登録完了のお知らせ
LeatherShineDeco ご訪問頂きありがとうございます。
かねてより、カタカナ表記の「レザーシャインデコ」は商標登録が完了しておりましたが、
この度「LeatherShineDeco」も商標登録が完了の運びとなりました。
「LeatherShineDeco®︎ 」はPHPAオリジナル工法のベースからしっかりと作り込んだストーンが
取れにくい革デコ、布デコの証です。
認定講師の皆様ご活用下さい。